トロッコ電車の車庫を見学しよう!始まります♪
いよいよ明日8月1日より夏休みイベント「トロッコ電車の車庫を見学しよう!」が始ります♪
普段入れない車庫に行ってトロッコ電車の運転席に乗ってみませんか?
鉄道ファンだけではなくファミリーで楽しめますよ。
参加無料です。
詳しくは↓
トロッコ電車の車庫を見学しよう!
皆様の参加をお待ちしています。
普段入れない車庫に行ってトロッコ電車の運転席に乗ってみませんか?
鉄道ファンだけではなくファミリーで楽しめますよ。
参加無料です。
詳しくは↓
トロッコ電車の車庫を見学しよう!
皆様の参加をお待ちしています。
スポンサーサイト
《黒部峡谷自然散策ガイドより》
けやき平では、猿飛峡展望台までの遊歩道が通行できるようになりました。
セミが大きな声で鳴いていて、爽やかな風が吹いていますよ!
黒部川の清流もきれいで、見ていて飽きない景色がいっぱいです!

ニワトコが鮮やかな赤い実をつけています

アザミもキレイに咲いていますよ
私たち散策ガイドと一緒に 『けやき平・絶景めぐり』 してみませんか?
セミが大きな声で鳴いていて、爽やかな風が吹いていますよ!
黒部川の清流もきれいで、見ていて飽きない景色がいっぱいです!

ニワトコが鮮やかな赤い実をつけています

アザミもキレイに咲いていますよ
私たち散策ガイドと一緒に 『けやき平・絶景めぐり』 してみませんか?
欅平・鐘釣周辺の散策状況
トロッコ電車終点欅平の猿飛峡展望台まで通行可能となりました!
【欅平周辺の散策について】
・河原展望台の足湯は15時までご利用できます。
【鐘釣周辺の散策について】
・鐘釣温泉旅館までご探勝できます。
なお、河原露天風呂へは、増水のため通行できません。

〔 猿 飛 峡 〕
大雨やダムの放水等による黒部川の増水のため、
通行規制が行われる場合があります。
遊歩道および道路は関係行政機関が所管しております。
開通状況が変更次第ご案内いたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承ください。
黒部市ホームページのお知らせでもご案内しています。
【欅平周辺の散策について】
・河原展望台の足湯は15時までご利用できます。
【鐘釣周辺の散策について】
・鐘釣温泉旅館までご探勝できます。
なお、河原露天風呂へは、増水のため通行できません。

〔 猿 飛 峡 〕
大雨やダムの放水等による黒部川の増水のため、
通行規制が行われる場合があります。
遊歩道および道路は関係行政機関が所管しております。
開通状況が変更次第ご案内いたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承ください。
黒部市ホームページのお知らせでもご案内しています。
チビッコ駅長がんばってます!
夏休みですね~!トロッコ電車にはファミリー連れが多くなり賑わっていますよ!
本日から、夏休み恒例のチビッコ駅長の日が始りましたよ!
ホームにて宇奈月駅長より発車ベル合図を教わり、たくさんのお客様やマスコミの前で
緊張しながら、お客様を見送りました。

駅長体験後は、トロッコ電車の車庫を見学!二人とも緊張がほどけて、良い笑顔で
はしゃいでましたよ~!(笑)
「疲れたけど、楽しかったよ!」と喜んでいただけた様です。


チビッコ駅長の日は、7月29日、8月1日、8月5日も行われます。
宇奈月駅 9:21と9:42発の列車のお迎え・見送りをしますので、
みなさん、ご声援をお願いしま~す
本日から、夏休み恒例のチビッコ駅長の日が始りましたよ!
ホームにて宇奈月駅長より発車ベル合図を教わり、たくさんのお客様やマスコミの前で
緊張しながら、お客様を見送りました。


駅長体験後は、トロッコ電車の車庫を見学!二人とも緊張がほどけて、良い笑顔で
はしゃいでましたよ~!(笑)
「疲れたけど、楽しかったよ!」と喜んでいただけた様です。


チビッコ駅長の日は、7月29日、8月1日、8月5日も行われます。
宇奈月駅 9:21と9:42発の列車のお迎え・見送りをしますので、
みなさん、ご声援をお願いしま~す
創立40周年記念事業イベント列車収益金の寄付について
7月1日より1週間、創立40周年を記念しまして、
「昭和46年にタイムスリップ!凸型機関車運行の旅」を実施しました。
たくさんのお客様に参加いただきまして、ありがとうございました。
みなさまからいただきました収益金を日本赤十字社を通じて、
東日本大震災の義援金としてお贈りいたしました。
・贈呈日 平成23年7月12日
・義援金 547,560円 (収益金 273,780円、弊社からのマッチングギフト 273,780円)
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

「昭和46年にタイムスリップ!凸型機関車運行の旅」を実施しました。
たくさんのお客様に参加いただきまして、ありがとうございました。
みなさまからいただきました収益金を日本赤十字社を通じて、
東日本大震災の義援金としてお贈りいたしました。
・贈呈日 平成23年7月12日
・義援金 547,560円 (収益金 273,780円、弊社からのマッチングギフト 273,780円)
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

夏の便り 《黒部峡谷自然散策ガイドより》
黒部峡谷も夏らしくなってきましたよ!
欅平では良い風が吹いていて、花もたくさん咲いています。
最近は、夕方に雨が降る事が多いので、早い時間の散策をおすすめしま~す。
自然散策ガイドでは、自然やみどころをご案内しています。
集合場所は欅平駅前広場です。お気軽にご参加くださいね☆
シモツケソウ(ピンクのかわいい花です)

キボウシはいま満開です

トリアシショウマ・マツバヒヨドリ
実施時間など、くわしくはこちらをご覧ください。
欅平では良い風が吹いていて、花もたくさん咲いています。
最近は、夕方に雨が降る事が多いので、早い時間の散策をおすすめしま~す。
自然散策ガイドでは、自然やみどころをご案内しています。
集合場所は欅平駅前広場です。お気軽にご参加くださいね☆

シモツケソウ(ピンクのかわいい花です)

キボウシはいま満開です

トリアシショウマ・マツバヒヨドリ
実施時間など、くわしくはこちらをご覧ください。
『元気とやまサマーキャンペーン』実施中
『元気とやまサマーキャンペーン』
富山県から夏のビックプレゼント!
期間中に富山県内のキャンペーン協力施設に宿泊して、魅力的な商品を当てよう!
期間: 平成23年7月1日(金)~8月31日(水)
●プレゼント賞品
A賞 立山黒部アルペンルート往復ペア乗車券《500組》
B賞 黒部峡谷鉄道往復ペア乗車券《100組》
C賞 弥陀ヶ原ホテルペア宿泊券《20組》
D賞 立山玉殿の湧水《100名様》
E賞 メルヘンおやべ「優待割引券」《15名様》
F賞 四重奏風鈴(高岡銅器)《10名様》
●応募方法 宿泊施設でチェックイン時に応募用紙を受け取り、必要事項をご記入のうえ、
チェックアウト時にフロントに提出してください。
●当選発表 厳正な抽選のうえ、商品の発送をもって発表にかえさせていただきます。

●お問合わせ 元気とやまサマーキャンペーン事務局
富山県観光課 TEL.076-444-3200
富山県観光連盟 TEL.076-441-7722
くわしくは、こちらをご覧ください。
富山県から夏のビックプレゼント!
期間中に富山県内のキャンペーン協力施設に宿泊して、魅力的な商品を当てよう!
期間: 平成23年7月1日(金)~8月31日(水)
●プレゼント賞品
A賞 立山黒部アルペンルート往復ペア乗車券《500組》
B賞 黒部峡谷鉄道往復ペア乗車券《100組》
C賞 弥陀ヶ原ホテルペア宿泊券《20組》
D賞 立山玉殿の湧水《100名様》
E賞 メルヘンおやべ「優待割引券」《15名様》
F賞 四重奏風鈴(高岡銅器)《10名様》
●応募方法 宿泊施設でチェックイン時に応募用紙を受け取り、必要事項をご記入のうえ、
チェックアウト時にフロントに提出してください。
●当選発表 厳正な抽選のうえ、商品の発送をもって発表にかえさせていただきます。

●お問合わせ 元気とやまサマーキャンペーン事務局
富山県観光課 TEL.076-444-3200
富山県観光連盟 TEL.076-441-7722
くわしくは、こちらをご覧ください。
食のお宝発見フェアinなめりかわ
にいかわ(魚津・黒部・入善・朝日)のうまいものが
なめりかわに集合!
開催日時:7月16日(土)11:00~16:00
問合番号:076-475-2111(滑川市役所商工水産課)
●主催:越中にいかわ食のお宝発見フェア実行委員会事務局
同時開催として、ふるさと龍宮まつり2011
17日(日)は正三尺玉 黄金スターマインもある海上花火大会があります。
お楽しみに!

なめりかわに集合!
開催日時:7月16日(土)11:00~16:00
問合番号:076-475-2111(滑川市役所商工水産課)
●主催:越中にいかわ食のお宝発見フェア実行委員会事務局
同時開催として、ふるさと龍宮まつり2011
17日(日)は正三尺玉 黄金スターマインもある海上花火大会があります。
お楽しみに!

