「ふるまい茶会」を開催しました
本日10月28日(木)、宇奈月駅前にて「ふるまい茶会」を開催しました。
宇奈月温泉女将の会「かたかご会」の女将さん達が、美味しいお菓子と
温かいお抹茶をふるまいました。

明日も10時30分より開催いたします。
「一期一会の心で皆様をおもてなします」かたかご会女将より
また、10月30日(土)から11月3日(水)までは、秋の収穫祭を開催いたします。
10時から16時まで宇奈月駅前にて、温かい焼き芋や岩魚の塩焼き、秋の果物や
特産品の販売を行いますので、お立ち寄りください。

黒部峡谷は、冷え込んで来ましたので、暖かい服装にてお越し下さい。
宇奈月温泉女将の会「かたかご会」の女将さん達が、美味しいお菓子と
温かいお抹茶をふるまいました。


明日も10時30分より開催いたします。
「一期一会の心で皆様をおもてなします」かたかご会女将より
また、10月30日(土)から11月3日(水)までは、秋の収穫祭を開催いたします。
10時から16時まで宇奈月駅前にて、温かい焼き芋や岩魚の塩焼き、秋の果物や
特産品の販売を行いますので、お立ち寄りください。


黒部峡谷は、冷え込んで来ましたので、暖かい服装にてお越し下さい。
スポンサーサイト
「黒部峡谷きのこ鍋祭」開催
本日10月20日(水)欅平駅前広場にて「きのこ鍋祭」を開催しご来峡の皆様へ
温かい「きのこ汁」をふるまいました。

先着1000名様に、500人用の大鍋2台で新鮮なまいたけ・しめじ・なめこ・野菜等
をふんだんに使ったきのこ鍋を作りました。
明日10月21日(木)も同場所にて午前10時~開催いたしますので是非お越し下さい。
お待ちしております。

温かい「きのこ汁」をふるまいました。


先着1000名様に、500人用の大鍋2台で新鮮なまいたけ・しめじ・なめこ・野菜等
をふんだんに使ったきのこ鍋を作りました。
明日10月21日(木)も同場所にて午前10時~開催いたしますので是非お越し下さい。
お待ちしております。

10月23日・24日の予約状況等について
10月23日(土)・24日(日)の両日は混雑が予想されます。
乗車券ご購入は、前日午後3時までインターネット予約が出来ますので
是非ご利用ください。
当日乗車券でのご探勝を予定されている方は午前中の早い時間のご利用
をお勧めいたします。
また、道路および駐車場も大変混雑することが予想されます。乗車券を
ご予約されている場合でも時間に余裕をもってお越し下さいますよう
お願いいたします。
乗車券ご購入は、前日午後3時までインターネット予約が出来ますので
是非ご利用ください。
当日乗車券でのご探勝を予定されている方は午前中の早い時間のご利用
をお勧めいたします。
また、道路および駐車場も大変混雑することが予想されます。乗車券を
ご予約されている場合でも時間に余裕をもってお越し下さいますよう
お願いいたします。
「鉄道の日 記念イベント」実施
本日10月11日「鉄道の日 記念イベント」といたしまして鉄道部品やポスターの販売を
行っております。(~15:00まで)
早朝から多くの鉄道ファンの方にお越しいただきまして、ありがとうございます!

また、12:00~13:30の間にお越しいただければ機関車の車庫の見学会にご参加いただけますよ!!
興味がある方はぜひご参加下さい。
お待ちしております。
行っております。(~15:00まで)
早朝から多くの鉄道ファンの方にお越しいただきまして、ありがとうございます!


また、12:00~13:30の間にお越しいただければ機関車の車庫の見学会にご参加いただけますよ!!
興味がある方はぜひご参加下さい。
お待ちしております。
「鉄道の日 記念イベント」開催のお知らせ
10月14日は「鉄道の日」です。
「鉄道の日」を記念いたしまして明後日10月11日(月・祝)に弊社では鉄道施設見学会や
鉄道部品の販売をいたします。
普段入る事の出来ないトロッコ電車の車庫にて凸形電気機関車やディーゼル機関車などの
展示車両を見学いただき写真撮影も出来ます。(カメラはご持参下さい)
宇奈月駅前テントにて、12:00~13:30の間に随時受付し、車庫へ出発!
また、車両部品や歴代ポスターの限定販売も行います。
場所:宇奈月駅前広場 時間:9:00~15:00

宇奈月発 9:21 と 12:50 の列車には記念キャラクター「テッピー」のヘッドマークを付けて
トロッコ電車が走りますよ!!

「鉄道の日」を記念いたしまして明後日10月11日(月・祝)に弊社では鉄道施設見学会や
鉄道部品の販売をいたします。
普段入る事の出来ないトロッコ電車の車庫にて凸形電気機関車やディーゼル機関車などの
展示車両を見学いただき写真撮影も出来ます。(カメラはご持参下さい)
宇奈月駅前テントにて、12:00~13:30の間に随時受付し、車庫へ出発!
また、車両部品や歴代ポスターの限定販売も行います。
場所:宇奈月駅前広場 時間:9:00~15:00


宇奈月発 9:21 と 12:50 の列車には記念キャラクター「テッピー」のヘッドマークを付けて
トロッコ電車が走りますよ!!

イルミネーションを設置しました
黒部峡谷もいよいよ秋のシーズンを迎えようとしています。
日の入り時間が早くなってくるこの時期、お帰りのお客様に
イルミネーションをご覧いただき、暗くてもお楽しみいただけるよう設置しました。
場所は、森石駅と柳橋駅です。
森石駅では黒部の山に住む猿やカモシカなどの動物や新山彦橋、
柳橋駅では、新柳河原発電所をバックに黒部の四季をイメージしています。

このイルミネーションは、トロッコ電車の営業最終日の
11月30日まで点灯しています。
ご来峡の際は、どうぞご覧ください。
日の入り時間が早くなってくるこの時期、お帰りのお客様に
イルミネーションをご覧いただき、暗くてもお楽しみいただけるよう設置しました。
場所は、森石駅と柳橋駅です。
森石駅では黒部の山に住む猿やカモシカなどの動物や新山彦橋、
柳橋駅では、新柳河原発電所をバックに黒部の四季をイメージしています。


このイルミネーションは、トロッコ電車の営業最終日の
11月30日まで点灯しています。
ご来峡の際は、どうぞご覧ください。