fc2ブログ

2010-09

体験活動「14歳の挑戦」地元中学生がお出迎え

9月27日~10月1日までの5日間、黒部市立宇奈月中学校が社会に学ぶ体験活動
「14歳の挑戦」を実施しており、そのうちの中学2年生の元気な4人が黒部峡谷で
頑張って働いています!!
                14歳の4人組!

改札口では改札が始まるまでの間、遠くからお越しのお客様と会話を交わしたり
ホームでは、お客様のお出迎え・普通客車の鎖掛け・出発電車のお見送り!と
忙しいながらも楽しそうに働いています。
改札口  普通車の鎖掛け

見送られたお客様も嬉しそうに手を振って鐘釣・欅平に出発されています♪
ご来峡の際には是非、4人に声を掛けてあげて下さい!!
出発のお客様をお見送り  

スポンサーサイト



「シルバー駅長の日」開催

敬老の日を目前にして今年初めて開催いたしました「シルバー駅長の日」!(9月17日開催)
抽選で松岡さま(岐阜県)・中野さま(愛知県)が当選され、夢の「駅長さん」体験をしていただ
きました。
              駅長が3人!?

駅長さんお二人には実際に切符切りや発車ベル合図、お客様のお見送りをしていただきました。
お二人は「子供の頃の夢が叶いました。」「いい緊張感を味わえました。」と話してくださいました。
駅長体験を終えてからプレゼントされた制帽をかぶり、奥様とご一緒に終点・欅平へ探勝の旅へ
出発されました。

松岡駅長   中野駅長

「黒部峡谷トレッキング」開催(祖母谷コースの紹介)

9月4日に引き続き9月10日(金)・11日(土)も「黒部峡谷トレッキング」を開催
いたしました。

前回ご紹介した水平歩道の入り口付近まで登っていくコースが中級者!ご心配
な方は、若干の勾配はありますが広い道を歩くこちらの祖母谷温泉方面の初級
者コースにご参加いただきました。

奥鐘橋付近  祖母谷地獄
       奥鐘橋付近               祖母谷地獄

皆さん「祖母谷温泉の原泉を見る事が出来てちょっと感激しました!」
「天候にも恵まれてリフレッシュ出来ました!」と楽しそうにお話しされていました。

「黒部峡谷トレッキング(秋)」開催しました

9月4日(土)「黒部峡谷トレッキング(秋)」を開催いたしました。
天候にも恵まれて参加者の皆様は「風が涼しくて気持ちが良かった!」
「ナチュラリストの方が一緒で無理なく楽しめた!」とご感想をいただきました。
水平歩道

11月5・6日にも同じコースで開催いたします。興味がありましたら是非ご参加下さい。
お待ちしております。
遊歩道2    遊歩道3

「お得なキップ」のご案内

平日ご乗車の方には!
【とくとくキップ】 9月1日~9月30日(土日を除く)
お得な3点セット(おとな 3,850円 こども 2,520円)
欅平往復乗車券 + お食事券 + セレネ美術館または欅平・宇奈月温泉入浴券 セット
                      でんちゃ~・くろべえ
土日は早めの出発がお得!
【早起きグルメきっぷ】 9月4日~9月26日(土日祝のみ)
早朝3便(宇奈月発 7:32、7:57、8:17)のみ利用可能
(おとな 3,320円 こども 1,990円)
欅平往復乗車券 + 宇奈月温泉街など9店舗から選べるお食事券 セット
でんちゃ   ぜひご利用くださいね~♪♪

「夏だ!黒部だ!わくわくプレゼントキャンペーン」終了のお知らせ

7月中旬~8月31日まで行っておりました「夏だ!黒部だ!わくわくプレゼント
キャンペーン」を終了させていただきました。

期間中、大変多くの皆様からご応募いただきまして誠にありがとうございました。
プレゼントの当選は、発送をもって代えさせていただきます。
商品が届くまで、もうしばらくお待ちくださいね♪

トロッコ電車

「機関車検修庫 見学会」終了しました

夏休みイベントとして8月1日~31日の間、開催しておりました「機関車検修庫 見学会」は
おかげ様をもちまして終了いたしました。
期間中、約900名様にご参加いただき皆様からご好評いただきました。

機関車庫

«  | HOME |  »

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード