fc2ブログ

2009-04

『こどもの日プレゼント』開催のお知らせ

5月5日こどもの日は、ご乗車された小学生の方先着1000名様に
記念品をプレゼントいたします。

実施日 : 5月5日
場 所 : 宇奈月駅(改札口付近)

宇奈月駅ホームに鯉のぼりを飾り、お客様をお迎えしております。
鯉のぼりは、5月6日まで飾ります。

こどもの日

スポンサーサイト



道路および駐車場の混雑予想について

高速道路料金の土日休日の大幅割引(ETC取付車)に伴い、
道路および駐車場は大変混雑することが予想されます。
特にゴールデンウィークは、乗車券の予約をされている場合でも、
時間に余裕をもってお越しくださいますよう、お願いいたします。


鐘釣まで区間運転を延長いたしました

新山彦橋

本日(4月29日)より、鐘釣まで区間運転を延長いたしました。
5月1日より終点欅平まで、全線開通の予定です。

新緑が眩しい早春の黒部峡谷へお越しをお待ちしております。




4月20日 営業運転を開始いたしました

始発式

4月20日、猫又までの営業運転を開始いたしました。
今後の運転開始予定日については次のとおりです。

平成21年4月29日(水) 宇奈月~鐘釣間 一部区間運転(区間延長)
平成21年5月 1日(金) 宇奈月~欅平間 全線開通

始発式
 【始発式の様子】

新緑が眩しい早春の黒部峡谷をお楽しみください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。


 

トロッコ電車 駅名板が新しくなりました

各駅名板のデザインを一新しました。
駅名板には、ロゴマーク(トロッコ電車)を配し、書体は優しい感じの
『丸ゴシック体』に統一いたしました。

新駅名板

従来の駅名板は駅名・標高のみの表示でしたが、
リニューアルした駅名板は、駅名だけでなく、
黒部峡谷の自然をイメージした路線地図で、
沿線全体の中で駅の位置と標高を一目でわかるように表示しており、
それだけでも楽しんでいただけるようにしました。
また、路線地図は緑のグラデーションを背景としており、
黒部峡谷の奥に行くほど、緑が深くなるのをイメージしています。

車内放送のリニューアルについて

トロッコ電車の車内では、沿線のみどころの紹介などを車内放送にて
ご案内しております。

 今回、お客様を「おもてなしの心」でお迎えする活動の一環として
車内放送のリニューアルを行いました。
 従来の車内放送は、表現が単調で少し硬めであったのを、
沿線の観光スポットでは期待感を高め、親しみやすい
躍動感あふれるナレーションにリニューアルしたものです。

 ナレーションは、富山県出身で女優の室井滋さんにお願いしました。
室井さんには以前から、トロッコ電車にご乗車をいただいておりますが、
今回の車内放送のリニューアルにあたり、昨年10月トロッコ電車に
ご乗車いただき黒部峡谷の景観を改めて体験していただきました。

 トロッコの旅と合わせて車内放送もお楽しみください。
なお、室井滋さんのナレーションは5月1日より開始いたします。

室井滋さんからコメントを頂いております。
新着情報の上のバナー「室井滋さんの案内で出発進行!」にてご覧ください。

営業運転開始予定について

早春の黒部峡谷をトロッコ電車に揺られながら旅してみませんか?
運が良ければ、猿やカモシカに出会えるかも・・・

 営業運転開始予定については、次のとおりです。
平成21年4月20日(月) 宇奈月~猫又間 一部区間運転
平成21年4月29日(水) 宇奈月~鐘釣間 一部区間運転(区間延長)
平成21年5月 1日(金) 宇奈月~欅平間 全線開通


ただいま、営業運転開始に向けて、作業を行っております。
大阪の工場へお化粧直しに行っていたトロッコ電車がピカピカに
なって帰ってきました。
トロッコ電車の運転開始ももう間もなくです。

トロッコ電車 客車運搬
         3月26日の状況

『黒部峡谷ウォーキング』のお知らせ

ナチュラリストガイドが同行する『黒部峡谷ウォーキング』を開催いたします。

1.実施日
  春募集  平成21年6月6日(土)、 7日(日)
  秋募集  平成21年9月12日(土)、13日(日)

2.スケジュール
宇奈月駅集合(7時45分)→宇奈月発(8時17分)→欅平着(9時33分)→散策(昼食)→欅平発(15時19分)→宇奈月着(16時34分)→記念撮影→解散(17時00分)

3.募集人員   4回 1回30名程度 計120名程度(中学生以上)

4.発売価格   4,000円(往復乗車券、弁当、タオル、記念写真、保険付)

5.応募方法
  ①郵便はがき、またはメールにてお申し込みください。
   『黒部峡谷ウォーキング参加希望』とお書きいただき、
   郵便番号、住所、氏名、電話番号、メールアドレスを記入してください。
   ※メールでご応募の方は、ホームページ上部にある「お問い合せ」ページに
    必要事項をご記入ください。
  ②複数の場合は、参加希望人数をご記入ください。
  ③希望日、またはどちらでもよいをご記入ください。
  ④応募多数の場合は抽選になります。
  ⑤締め切り  春募集 4月1日から5月20日必着
           秋募集 7月1日から8月10日必着
          
6.その他
  ①散策場所:欅平水平歩道展望台(天候によりコース変更あり)
  ②宇奈月駅出発よりナチュラリストガイドが同行します。

◆お問合せ・申し込み先
〒938-0293 富山県黒部市黒部峡谷口11番地
黒部峡谷鉄道(株) 営業課 営業企画係
TEL 0765-62-1800

欅平 奥鐘橋

『セレネ美術館学芸員と行くトロッコの旅』のお知らせ

『セレネ美術館学芸員と行くトロッコの旅』を開催いたします。

event_serene.jpg

◆募集要項
1.実施日時  平成21年6月20日、27日(各土曜日) 10時~15時

2.スケジュール
  宇奈月国際会館セレネ集合(10時00分)、セレネ美術館鑑賞(学芸員の解説付き)
    ↓
  宇奈月駅出発(11時06分)
    ↓
  欅平駅着(12時24分)、欅平周辺説明(約40分)
    ↓
  欅平駅出発(13時10分)
    ↓
  宇奈月駅到着(14時28分)、カフェセレネ(コーヒーを飲んだ後、解散)15時

3.募集人員   2回 1回20名程度 計40名程度(中学生以上)

4.発売価格   4,500円(往復乗車券、セレネ美術館入館料、弁当付)

5.応募方法
  ①郵便はがき、またはメールにてお申し込みください。
   『セレネ美術館学芸員と行くトロッコの旅参加希望』とお書きいただき、
   郵便番号、住所、氏名、電話番号、メールアドレスを記入してください。
   ※メールでご応募の方は、ホームページ上部にある「お問い合せ」ページに
    必要事項をご記入ください。
  ②希望日、またはどちらでもよいをご記入ください。
  ③応募多数の場合は抽選になります。
  ④締め切り 5月31日必着
  
6.その他
  セレネ美術館出展の日本作家
  塩出英雄、平山郁夫、福井爽人、竹内浩一、 田渕俊夫、手塚雄二、宮廻正明 以上7名

◆お問合せ・申し込み先
〒938-0293 富山県黒部市黒部峡谷口11番地
黒部峡谷鉄道(株) 営業課 営業企画係
電話 0765-62-1800

«  | HOME |  »

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード