fc2ブログ

2023-06

【黒部峡谷・宇奈月温泉観光展】を行います!

「黒部・宇奈月温泉観光局と宇奈月温泉旅館協同組合・黒部峡谷鉄道」は、東京有楽町にあります東京交通会館前において宇奈月温泉と新緑の黒部峡谷をPRするため、観光展を行います。
お近くの方は是非お立ち寄りください。

  日 時 : 3月26日(月)12時~16時頃まで、
         3月27日(火)10時~15時頃まで(予定)

  場 所 : 東京都千代田区有楽町2丁目 東京交通会館前

  内 容 : 宇奈月温泉かたかご会(女将の会)も一緒に
         アンケート実施、ガラポン抽選会、パンフレットの配布を行います。

みなさまのお越しをお待ちしております。

新緑の新山彦橋  宇奈月温泉「かたかご会」
新緑の新山彦橋             宇奈月温泉「かたかご会」
スポンサーサイト



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

ただいま、トロッコ整備中です!

まだまだ寒い日が続いていますね!

ただいま、4月18日の営業運転開始に向けて、
トロッコの整備作業を行っています。

整備作業中

トロッコ整備

車両係員や乗務員、駅員などの従業員が
機関車や客車をバラバラにして、点検や清掃をしています。

春には、きれいになったトロッコに会いに来て下さいね~☆
お待ちしてま~す^^





【お詫び】時刻表の訂正について

『時刻表』ページ『5月1日~7月13日』の表示に誤りがあり訂正いたしました。
お詫び申し上げます。


詳細: 時刻表 5月1日~7月13日ページ内

(誤り)土休日と5月3日~5月6日のみ運行される列車
(正) 5月3日~5月6日のみ運行される列車





平成24年度 営業運転の開始予定と予約受付のご案内について

新年明けましておめでとうございます。
本年もご愛顧いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

ただいま、トロッコ電車は冬期運休中です。
運転開始予定と予約受付の開始につきましては、以下のとおりです。

【平成24年度 営業運転の開始予定】
平成24年4月18日(水)宇奈月~猫又間 一部区間運転
平成24年4月29日(日)宇奈月~鐘釣間 一部区間運転(区間延長)
平成24年5月 1日(火)宇奈月~欅平間 全線開通

積雪状況等により、運転開始予定日を変更する場合がありますので、
予めご了承ください。
なお、列車時刻につきましては「時刻表」をご覧ください。

【予約受付開始のご案内】
15名様以上の団体の予約受付は、営業センターにて1月10日より承ります。
15名様未満の個人の予約受付は、4月1日より承ります。
詳しくは、「乗車券案内・予約方法」をご覧ください。

皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。

平成24年度 営業運転開始予定のご案内について

平成24年4月18日(水)宇奈月~猫又間 一部区間運転
平成24年4月29日(日)宇奈月~鐘釣間 一部区間運転(区間延長)
平成24年5月 1日(火)宇奈月~欅平間 全線開通


積雪状況等により、運転開始予定日を変更する場合がありますので、
ご了承ください。
なお、列車時刻につきましては「時刻表」をご覧ください。

来年の皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。

『黒部川電気記念館』休館のお知らせ

黒部川電気記念館は、全面リニューアル工事に伴い、
現在、休館しております。

休館期間:平成23年12月1日~平成24年3月下旬

オープンをお楽しみに~遊びにきてね♪

黒部川電気記念館ホームページ

平成23年度 営業運転終了のご案内について

11月30日をもちまして、本年度の営業運転を終了いたしました。
ご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。

花束贈呈
最終列車が宇奈月駅に到着後、宇奈月温泉女将の会かたかご会さまより
運転士と車掌に花束をいただきました。

晩秋の黒部峡谷

黒部峡谷は落葉が始りましたが、この時期、沿線では
対岸の岩肌がよく見え、黒部峡谷の男性的な険しさを
見ることができます。
また遠くに見える山々の頂上付近が雪におおわれ、
これから迎える黒部峡谷の厳しさを感じさせます。

鐘釣では、自然に出来た「かねつり湖」の透明な水の色が神秘的です。

かねつり湖 かねつり

防寒対策を充分して、晩秋の黒部峡谷をお楽しみください。



「黒部峡谷トレッキング」を開催しました

11月11日(金)、12日(土)に「黒部峡谷トレッキング」を開催しました。

トロッコ電車の終点の欅平駅周辺をナチュラリストが案内しながら、
晩秋の黒部峡谷を散策しました。

初日は、雨が強かったので水平歩道コースは断念し、
参加者全員で祖母谷まで行きました。
雨の祖母谷周辺

12日は晴天の下でのトレッキングでした♪ 天気も景色もそして、気分もサイコー!
水平歩道 後立山連峰

祖母谷

参加の方からは、雨で紅葉が映えてきれいだった。ナチュラリストの解説がとてもよかった。
雨の中の散策も楽しめた。新緑の頃にまた来たい。などと感想をいただき、ありがとうございました。

参加のみなさま、お疲れさまでした^^




「晩秋割引運賃」・「黒部峡谷ラスト感謝デー」のお知らせ

「晩秋割引運賃」
11月11日~11月30日の間は、宇奈月-鐘釣間 又は 宇奈月-欅平間の
往復乗車に限り、お1人様より運賃2割引となります。

どうぞ、この機会にぜひご利用下さい。

「黒部峡谷ラスト感謝デー」
トロッコ電車営業最終日の11月30日は、ご乗車いただきましたお客様全員に
感謝の気持ちを込めて「黒部峡谷オリジナルグッズ」をプレゼントいたします。

トロッコに揺られながら晩秋の黒部峡谷をお楽しみください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

後曳橋

«  | HOME |  »

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード